よくあるご質問
HOME > よくあるご質問
全般
| 病院によって依頼する葬儀社は決まっていますか? | |
| 決まっていません。各病院が懇意にしている葬儀社はあるかもしれませんが、 ご自由に選んでいただいて問題ございません。 |
| 主治医から危篤を告げられてまず何をすればいいですか? | |
|
| 役所等の手続きはどうすればいいですか? | |
| 死亡届、火葬許可申請等々、弊社で代理可能なものは代理いたします。 代理できないもに関しましても、しっかりとサポートさせて頂きますのでご安心下さい。 ※死亡届時に医師より発行される「死亡診断書」が必要になります。 ※葬祭費の扶助につきましても、サポートさせて頂きます。 |
費用について
| 見積額以上の費用がかかることはありますか? | |
| 見積り時の会葬者数より、葬儀当日の会葬者数が上回った場合、料理、返礼品、礼状の費用が上回った人数分追加で必要になります。 |
| 会員割引はいつから適応されますか? | |
| 入会日当日から7日間は、特別会員割引、7日以降は会員割引を適応させて頂きます。 |
お日にちについて
| 葬儀の日程について教えてください。 | |
※最短ですと・・・ 亡くなられた翌日にお通夜、翌々日に告別式、火葬となります。 |
お布施や宗教者について
| どのような宗派でも対応いただけますか? | |
| 一般的な宗派については問題ございません。 新興の宗派などについては一度ご相談下さい。 |
| 宗派が分かりません、どうしたらいいですか? | |
| ご家族ご親族の方に尋ねてもわからない場合は、ご相談下さい。 ご仏壇の本尊やご位牌などから宗派をお調べすることが出来ことがございます。 |

